[ 本 社 ] 087-867-8691
[ 東 京 ] 048-653-0801
[神奈川] 0463-25-1761
[ 京 都 ] 075-671-1100
展示会の概要
会社案内
出展製品
よくある質問
お問い合わせ
More
何か問題が起こったとき、どこか改善したいとき、1番に思い浮かべていただける、そんな存在でありたいと願っています。
ここでは、お客様から「よくある質問」についてご紹介します。
■MaxEyeXシリーズ、MaxEye.ST+シリーズ
連続的に発生する欠点を検出することによって、欠点の発生原因を効率的に解析できます。
■例
ロールに発生したキズ
■MaxEye.X640、MaxEye.ST+640
従来品より4倍速い動作に対応します。
■AccureX3
軟X線を使用してシートのコーディングの厚さを測定します。
■AccureX Jr.
テーブルをスライドするだけで、1mm単位の間隔で厚さを測ることができます。
■MaxEyeX640
高速カメラ(8000画素640MHz)を採用することによって、高速ラインでも微細な欠点を検出できます。
塗膜の厚みの傾向を測定できます。
その測定結果から塗材の供給量を調整することができます。
高感度・広ダイナミックレンジセンサーで、低コントラストの薄汚れも検出できます。
検出した欠点をカテゴリー分けして、重要度の高い欠点だけを抽出できます。
■MaxEye.Impact/CS
欠点を検出した位置を、枚葉単位で記録・出力します。
■MaxEye.ST+シリーズ
信号処理盤がないカメラと画像処理板が一体化した検査装置です。
■予知保全システム
検査装置が取得した情報を監視することによって、異常の原因箇所を知らせます。
ハードディスクのエラー内容や頻度を監視し、不調の兆しがあれば、故障前の交換を促します。
NGシートを枚葉単位で処理します。マーキングやリジェクト出力もできます。
テーブルをスライドするたびに空気層の補正機能が働くため、定期的な調整が不要です。
ヘッドが全幅をトラバースして厚さを測定するため、異常の開始から終了までの地点を明確に知ることができます。
ロータリーエンコーダー信号、BS信号などの設定エラーを通知します。